• 【トヨタ生産方式で改善!】儲かる農家になるための、農家専門プロコンサルタントのホームページ

月刊改善コラム&2024年2月のX(旧Twitter)ダイジェスト

この記事は月初の改善コラム
2024年2月のX(旧Twitter)ダイジェストです。
私のXを見逃した方など、ぜひ新たな気づき改善Tippsとしてご活用いただければと思います。
Twitter@yamaken_kaizenフォローよろしくお願いします!
Instagramはコチラ instagram.com/aw11wjmqr/ もフォローお願いします<m(__)m>

【月刊】改善コラム

こんにちは!恒例の月初のご挨拶です!!
本当に早いものでもう3月が始まりました(*_*;春です!
皆さん今年の進捗は2/12≒16%を超えていればオンペースですが、超えてなくてもまだ、まだ残り10か月あるので十分リカバリーできます。しっかりとリカバリー策を計画して巻き返しましょう!

■わたしが二言目には「トヨタでは…」と言う訳

本人トヨタ式の専門家なので「トヨタでは…」を連呼してしまうのは口癖でもあるのですが、私の仕事の物差し・基準がすべてトヨタと比べてしまうので完全な職業病でもあります。
例えばプライベートでもラーメン屋のカウンターに座ると「そこの寸胴でスープが炊かれているのに、どうして丼ブリやオタマはあそこに配置しているのか?」など、要らぬ動線改善をふと考えてしまいます。
ただ人によっては、私のお客さんでも「このコンサルはトヨタトヨタうるさいな、トヨタのことばかりで自分の芯がないんじゃないか?」と思われているかもしれませんね。
そんなことはないんです!わたしが二言目には「トヨタでは…」と言う訳は大きく二つあります。

一つは、私の長い社会人キャリアのほとんどが、トヨタ本社だけでなく、様々なトヨタ事業体で、様々な肩書で、様々な地方・国で、様々な人々を相手に培ってきたものなので、その時々の問題や最適解が、今現在農家さんで起きている現象の改善になんらか結び付けられることがまずあること。

そしてもう一つは“トヨタ式(TPS)がわたしにとっての宗教”に近いものだからです。
コレを信じて、行えば、必ずや救わ(改善さ)れた、からに他なりません
ヤバいこと言う奴ですね~w
当時私が勤めていた東京のトヨタ直営販売店は大赤字でした。実は当時の東京の直営全6社は軒並み大赤字だったんです。しかしわたしの販売店だけがトヨタ式の改善により「絶対に東京の販売店の黒字化は不可能」と言われていた常識の壁を突破することに成功したのです。

仏教とトヨタ生産方式

この“教え”を東京から当時(≒1998)若僧であるわたしが、天竺w=トヨタ本社まで取りに行って、釈迦w=豊田章男課長から修行を約2年受け、無事に持ち帰り、自社で布教したからこそ、突破不可能な絶対の壁と言われたものを木っ端微塵に壊せました。

この布教で若僧のわたしが注意したことがあります。それはTPS原典での改善活動です。
徹底的にオリジナルのトヨタ式にこだわること、つまり“私見は挟まない”ことです。
本来の宗教、例えば仏教でも同じことだと思います。
現代の仏教ではともすると「亡くなってから立派な戒名を付けないと成仏できない、戒名は信士なら30万円、院居士なら100万円…」はたして、仏教が産まれた時のお釈迦様はこのような戒名を付けねば成仏できないと教えたでしょうか?答えは当然否です。
釈迦の教えに私見だけでなく、私利私欲が挟まれたのが現代の日本に広まっている仏教でしょう。

わたしが釈迦・豊田課長の下で修業した約2年は、トヨタ自動車国内業務部業務改善支援室、通称チームCSです。これは豊田課長が「トヨタと販売店、お客様をつないでこそのジャストインタイムではないのか?」そんな想いで立ち上げられたセクションです。しかし、それは、他の国内営業部門はもちろん、日本全国の販売店からも、当時は歓迎されない存在でした。
周囲からは「TPSだか、ジャストインタイムだか知らんが、モノをつくるのと売るのは違う」と白い目で見られていました。「社長の息子のボンボンの道楽」とまで言われる始末でした。

しかしこのチームCSの活動は国内だけでなく、その後は海外へも、そして自動車製造工場だけでなく販売や異業種にまで広がっていくことになりました。
わたし自身も若僧から多少成長し、宣教師として海外への布教を部分的にでも任されたのは、大きな喜びでもあり重圧でもありました。
しかし言語はおろか文化や常識の全く異なる海外の異業種であっても、トヨタ式の改善によってそれらの壁が崩せることを経験することが出来たのもこの頃です。

改善に終わりなし

TPSの教えに「改善に終わりなし」という言葉があります。
コレは“無限にムダがあるからという本意だけではなく、”改善活動がここまでで終わりって境界線がない”ってことも意味します。
つまりトヨタ式改善に国境も業種も年齢や経験の壁もありません!
ただこのTPS教は祈るだけでは成果は得られません変わること、行動に移さなければ、何の恩恵も受けないのが厳しい所でしょうかw

■以下は時間がある時に読んでください!年初にとよタイムズで【永久保存版】のタイトルがついた豊田章男さんの独白で、わたしが修行wしていたチームCSのことも少し出てきます■https://toyotatimes.jp/toyota_news/1054.html#anchorTitles

Twitterアナリティクス

2月の1か月(29日間)
・新フォロワー 7(先月比; +4)
・総フォロワー数 1,488

2月1日農家さんでやった方がいい”会” #計画”会” これはさすがにやってる農家は多いはずだが 一作の計画はもちろん その計画を行動に移して評価する時 #目標 をしっかりと数値で計画することが大事

2月2日農家さんでやった方がいい”会” #反省”会” トヨタでは失敗を反省するだけでなく 成功についても省みるから”#振り返り”という この会の特徴は #毎日 やった方がいい 1年毎日振り返れば、その年の計画は大きくずれないはずだ

2月5日春前なので今作の #計画 を作ってる方も多いだろう なぜ前作では失敗したのか?成功したのか? 結果が確かなものかわからないなら、計画には #検証 できる工程を必ず入れよう

2月6日朝礼を見ればその #現場 のレベルがかなりわかります 旅客機や客船の出発前の打ち合わせ お医者さんの手術前の打ち合わせ どちらも重要ですよね? 現場の毎朝は試合前と同じ だから #朝礼 は超重要です

2月7日指示待ちで働きが悪い人にはイライラしますね 指示しなきゃ動かないのはなぜでしょう? ”動き”に”人偏”を付けて自律的に”働いて”もらいたいですね なら普段の指示を「こうしろ」から「こうやってみたら」と少しづつ変えてみよう

2月8日”指示どおりにして反収△△だった,残念” と自分事に感じない部下ならば… 細かく指示せず ”目標反収〇〇取れればやり方は自由” と変えるのも手 他責から自責に部下が変われば必ず収量も変わる 戦闘力の高い職場ほど自責の人が多い

2月9日自分が試行錯誤の上に導き出した出した答えは,ただ暗記した答えよりも腹落ちのレベルの次元が違います だから部下から訊かれたら答えをストレートに教えてはいけません どうして訊いてくるのか? 答えの前にヒントを教えてあげましょう

2月12日悩力(のうりょく) #トヨタ生産方式 をまとめた #大野耐一 さん曰く 「のうりょくには”能力”脳力”悩力”がある」 人は困れば知恵が出る、困り方が少ないと常識が邪魔をして安易な解決に走る 農家さんでは最終的には”農力”を上げたいですね!

2月13日農家2代目必読! 【永久保存版】豊田会長講演「私と #トヨタ生産方式 ~現場に主権を取り戻す闘い~」 toyotatimes.jp/toyota_news/10…#農家 さんでは #事業承継 の問題や、継いでもじり貧から抜け出せず苦労してる方も多い トヨタの豊田さんもまた様々な苦労をされた 参考にするのもよい

2月15日あえて厳しい目標を設定する 例えばコストを今までの半分にしようと設定する 今までと同じ考え方では達成できません 180°方向転換する、バサッとやめるなど思い切りも必要になる 追い込むのも悪くはない、知恵が出る

2月16日知識と経験はセットが基本 どちらか一方だけでは、求める量や品質に届かなかったり、安定しない 経験は知識に裏打ちされ、知識は経験で実装され、初めて分析可能な成果となる 知識だけ、または経験だけの成果は成功してもまぐれでしかない

2月19日見ることは様々な意味で重要です 例えば技能習得のために見る コレは真似るにつながります 手っ取り早く技能向上するのに最も有効な方法の一つです 積極的に自分の技術を公開しよう 積極的にうまい人を真似よう

2月20日仕事を俯瞰してみることは大切です 生産担当者なら販売の現場まで見ることが必要 自分が造ったものをお客様がどのように評価しているか? 確かめることによって生産も変わる

2月21日部門がいくつかあるなら定期異動を考えよう 異動は人の可能性を拡げるもの ある部門のエース人材を苦労している部門に投入して立て直す エースが抜けた部門はNo,2が次期エースとして伸びる 定期異動が企業の活性化を促す

2月22日資料を作ったつもりが紙料、ただの紙の無駄遣いになっていることも トヨタでは読まなければわからないものは資料ではない 読まなくても見てわかるものを心がけています 人の時間を奪う資料は死料でしかない

2月23日改善に抵抗は付きもの 「改善に時間を割くなら仕事してた方がマシ」と 目の前の仕事を片付けることも重要 だけど未来の仕事でどうやって儲けるかも重要 未来から目を背けてはいけない

2月26日#ほうれんそう 報告連絡相談は仕事のコミュニケーションとして当たり前ですね ただ問題はそのタイミング、特に遅い場合は深刻です 報告、連絡すべきか? 迷うくらいならいっそ全て相談として一刻も早く情報共有しよう 遅れるくらいなら相相相でもかまいません

2月27日失敗事例ほど素早く共有する #トヨタ では「ミスや失敗は起こした人を責めずに、しくみを責める」のが基本です 誰もが起こしうる #失敗#しくみ から潰し、誰でもできるようにすることが重要です

2月28日# な #事実 で語る X)売上げが半年以上ずっと,大幅に下がってんのに何考えてんだ!(怒) 〇)椎茸の売上げが5か月連続で昨年比平均8%下降,原因と対策の案は? #主観的#感覚論 は人を傷つけるが,事実は冷静になりやすい

22 時間指示の基本は”その人の得になる”ように 仕事を”やっておいて”という指示はちょっと言葉足らずです お客様の為に…会社の為に…という枕詞より,あなた自身の為に得だとストレート方が人は動きます もちろん終わったら”#ありがとう“も

では今月もご安全に

コメントを残す